2016年07月30日
7月30日の記事
花の彫刻等、最近墓石や表札に彫る事が増えて来ていまして、
私の所は、花の絵柄等が購入したり、スキャナから作ったりで
500種類位用意して有るのですが、
これは、使わないよなぁとか、この柄は何?とか思う絵が、
最近使用される事が多くなって来てます。
そこで! 自分の考えは少し減らして、向上心の有る、
異業種の方や石材店の方の意見を、作戦会議しながら、
取り入れて行きますよ~(‘‘)

私の所は、花の絵柄等が購入したり、スキャナから作ったりで
500種類位用意して有るのですが、
これは、使わないよなぁとか、この柄は何?とか思う絵が、
最近使用される事が多くなって来てます。
そこで! 自分の考えは少し減らして、向上心の有る、
異業種の方や石材店の方の意見を、作戦会議しながら、
取り入れて行きますよ~(‘‘)

Posted by 石の彫職人 at
10:59
│Comments(0)
2016年07月27日
7月27日の記事
木柱を前回彫らさせて頂いたお寺から、追加の注文で
今回は、青海波と青海波に松の模様柄の依頼でしたが、
ま~ぁ、とにかく細かくて大変で、4面も有って・・・
心が折れそうでした(’’)
カッティングプロッターが有るので引き受けましたが、
手切りだと、ぞ~っとしますねぇ^^ 無事終了!
良い出来でした。 木柱=2200×300mm
色々写真を撮って有るので、次回からまた、
石のデザイン彫り等を載せて行きますよ=

今回は、青海波と青海波に松の模様柄の依頼でしたが、
ま~ぁ、とにかく細かくて大変で、4面も有って・・・
心が折れそうでした(’’)
カッティングプロッターが有るので引き受けましたが、
手切りだと、ぞ~っとしますねぇ^^ 無事終了!
良い出来でした。 木柱=2200×300mm
色々写真を撮って有るので、次回からまた、
石のデザイン彫り等を載せて行きますよ=

Posted by 石の彫職人 at
20:45
│Comments(0)
2016年07月02日
7月2日の記事
本物ですねぇ(^^)
武田双雲氏の書です。
御縁が有って、数年に一度くらい彫らさせて頂いてます。
私が言うのも何ですが・・・
文字が生きてる様で、今にも動き出しそうです(~~)

武田双雲氏の書です。
御縁が有って、数年に一度くらい彫らさせて頂いてます。
私が言うのも何ですが・・・
文字が生きてる様で、今にも動き出しそうです(~~)

Posted by 石の彫職人 at
16:50
│Comments(0)
2016年06月20日
6月20日の記事
今回の石は、15寸×15寸×9尺位で約1.6tの寺標になります。
上の文字が6寸角でお寺の文字は、尺角位なので、
グラインダーで荒彫りしてから、彫刻室へ入れますが、
なんせ、彫刻室の限界有ってそのままでは彫れないので、
石を横にして、上から彫ったり、石を回して下から彫ったりで、
大変でしたねぇ(””)
もっと効率良く彫らないと・・・ですねぇ(^^)

上の文字が6寸角でお寺の文字は、尺角位なので、
グラインダーで荒彫りしてから、彫刻室へ入れますが、
なんせ、彫刻室の限界有ってそのままでは彫れないので、
石を横にして、上から彫ったり、石を回して下から彫ったりで、
大変でしたねぇ(””)
もっと効率良く彫らないと・・・ですねぇ(^^)

Posted by 石の彫職人 at
18:16
│Comments(0)
2016年05月25日
花立等の彫りです
お問い合わせ第2弾の花立等ですねぇ(^^)
他にも新しいアイデアの彫りは、色々考えが有りますので
追々試作出来れば良いかなと、思いますが・・・(::)


他にも新しいアイデアの彫りは、色々考えが有りますので
追々試作出来れば良いかなと、思いますが・・・(::)


Posted by 石の彫職人 at
16:10
│Comments(0)
2016年05月13日
2016年05月06日
記念碑彫り
記念碑等を彫る場合、題字が7寸角~7.5寸角以上有ればグラインダーで荒彫りをするのですが、
今回は6.5寸角なので全てサンドブラストです。
2日間彫りっぱなしだったので腕がパンパンです。たまに、荒彫りは左腕でもしますが、
仕上げは右腕ですねぇ(^^)
側面の桜は、箱に入らないので現場彫り用で彫ります(””)
側面は、大変ですねぇ(_)
#インド石 2t

今回は6.5寸角なので全てサンドブラストです。
2日間彫りっぱなしだったので腕がパンパンです。たまに、荒彫りは左腕でもしますが、
仕上げは右腕ですねぇ(^^)
側面の桜は、箱に入らないので現場彫り用で彫ります(””)
側面は、大変ですねぇ(_)
#インド石 2t

Posted by 石の彫職人 at
13:12
│Comments(1)
2016年05月01日
2016年04月15日
最新の石のデザイン彫り
最新の石のデザイン彫りですねぇ(””)
最近は、国産の石が増えつつ有りますので、より色なしでも
見栄えが良い彫り方を考えたいですねぇ ^~^

最近は、国産の石が増えつつ有りますので、より色なしでも
見栄えが良い彫り方を考えたいですねぇ ^~^

Posted by 石の彫職人 at
18:00
│Comments(1)
2016年03月29日
3月29日の記事

最近のお墓は、和型、洋型、様々で、
彫る文字も色々と変わりつつ有ります。
例えば、花などは、桜や百合が増えつつ有りますね。
Posted by 石の彫職人 at
18:25
│Comments(0)